
新しい記事を書く事で広告が消せます。


gmailのアカウントに不正アクセスしようとした輩がいました。放置してるけど忘れてるわけちゃうで。早く復帰したい
みずほも大和も賭場の胴元やないで。
まあ、勧進元の腰ぎんちゃくやな
腰ぎんちゃくに声かけされる金魚の糞か
無記名債さん | URL | 2016-10-10(Mon)20:49 [編集]
JR九州
どおりで、みずほが勧めてくる訳ですね、、、
大和は、そんな勧誘してませんよ~~~~
無記名債さん | URL | 2016-10-10(Mon)17:35 [編集]
国策に売りなし
いかさま賭博
無記名債さん | URL | 2016-10-10(Mon)12:00 [編集]
懲りない方々だ。日本郵政の教訓を学んでいない
のかな。
上場して低落してから買うのが一番。
あんな会社がどんどん上がるわけがない。
無記名債さん | URL | 2016-10-09(Sun)22:23 [編集]
欲ボケ防止に 渇!
○林製薬
ヨクサラバー
無記名債さん | URL | 2016-10-09(Sun)20:23 [編集]
もし5年償還が確定的なら、利に聡い機関投資家は当然の如く大量に買ったであろう。
しかし、実際は一部の認知症予備軍のみが買うという結末であった。
25年は長い。長ーーーいぞ。
無記名債さん | URL | 2016-10-09(Sun)12:32 [編集]
JR九州3000株申し込み
無記名債さん | URL | 2016-10-08(Sat)11:38 [編集]
お礼を言っていただき、誠に恐縮いたしております。
今後も、有意義な情報を共有いたしましょう。
無記名債さん | URL | 2016-10-07(Fri)19:33 [編集]
内容も無くひやかすだけの低能がまた出現
こういう連中はなにが楽しいのかね・・・
馬鹿にされるだけなのだが
無記名債さん | URL | 2016-10-07(Fri)10:25 [編集]
カモネギその3
無記名債さん | URL | 2016-10-07(Fri)09:15 [編集]
日経新聞の記事を貼って下さった方
有難う御座いました。
とても参考になりました、感謝です。
無記名債さん | URL | 2016-10-07(Fri)09:01 [編集]
>無記名債さん | URL | 2016-10-06(Thu)20:39
まんまと「カニンガムの法則」発動させてんじゃねえよ
ああいう輩はスルー推奨な
無記名債さん | URL | 2016-10-06(Thu)21:16 [編集]
情弱その2
無記名債さん | URL | 2016-10-06(Thu)20:53 [編集]
ここに載ってますよ
http://www.nikkei.com/article/DGKKZO08065970W6A001C1ENK000/
無記名債さん | URL | 2016-10-06(Thu)20:39 [編集]
日経にそんな記事は載ってねえだろ
無記名債さん | URL | 2016-10-06(Thu)19:06 [編集]
カモその1
無記名債さん | URL | 2016-10-06(Thu)17:38 [編集]
主のご多忙、お見舞い申し上げます。
ソフバン債、すこし買わせていただきました。
懐かしのシティー債のにおいがしますね。^^;
すこしドキドキしながら償還時まで生きている?予定です。
またいろいろご教示いただけると助かります。
図星早5年 | URL | 2016-10-06(Thu)14:14 [編集]
↓やっぱり
やめて正解でした。
25年先には、この世にいません。
無記名債さん | URL | 2016-10-06(Thu)11:31 [編集]
日経新聞の今朝の今朝の記事では、
個人向けはそこそこ売れたが、機関投資家向けは10%しか
売れず衝撃が走っているとのこと。
ソフトバンクへの不信と、社債のだぶつきを懸念してとのこと
もうプロは逃げ始めている。もう5年償還などはありえない。
25年後にソフトバンクは存在するだろうか?
無記名債さん | URL | 2016-10-06(Thu)09:10 [編集]
結局ソフバン25年はどれだけ売れたのかねえ
2ちゃんのN証券の営業マンは知ってるかな
無記名債さん | URL | 2016-10-05(Wed)13:00 [編集]
D証券で4,500万勧められたけど
何考えてるの??って感じで呆れたわ
て言うか、バカにされてるんだわね(笑)。
無記名債さん | URL | 2016-10-05(Wed)09:55 [編集]
D証券で5人が買ったといううわさを聞いたのですが、そのうちの1人があなたでしたか...世の中、狭いものですね。
無記名債さん | URL | 2016-10-04(Tue)16:11 [編集]
オーバーパーとかアンダーパーとか、どうやら頭がパーになったようだな
まだ取引実績がほとんどない状態でいきなり100→90はせんだろ
実績が出てくるにしたがって参考になる値が出るようになる
心配せんでも、数ヶ月のうちには100→90以下に落ち着くよ
無記名債さん | URL | 2016-10-04(Tue)15:43 [編集]
>>ところで何億買ったの??
0.05億(笑) 日証協の本日の取引でD証券は単価99.97と
既にアンダーパーだわ(笑)25年後までは生きるぞ(笑)
AA種類株が出るかN村の担当者に聞いたが、噂も立っていないと(笑)
無記名債さん | URL | 2016-10-04(Tue)12:33 [編集]
ところで何億買ったの??
無記名債さん | URL | 2016-10-04(Tue)11:56 [編集]
何億も金持ってるんだから、ソフトバンクのしょぼいハイブリッド債等どうでもいいがな(笑)まぁ、昨日の取引では販売4社ともオーバーパーで有ったな。俺の購入した、D証券が一番低く、100.02だったがな。なぜか100.22の単価の会社が有ったな。N証券は100.05(N証券の営業マンが2ch掲示板で暴露)
本源的単価は98.02だから、まずまずか?
それより、トヨタAA株が出るとの噂が2ch掲示板に出てるが?
野村に聞いてみようはいるかな?
無記名債さん | URL | 2016-10-04(Tue)11:48 [編集]
>ソフトバンクの財務責任者は、5年後、もしくは7年後には必ず償還します と政策投資銀行へ約束したはずと推測される
もしこれが本当なら、債券発行の当事者が一部の投資家に対して極めて重要な情報(5年または7年償還)を開示することになり、公正取引に違反する行為にあたるのではないか?
無記名債さん | URL | 2016-10-04(Tue)09:08 [編集]
ソフトバンクを高額売った証券マンは、読みのごとく
即、転勤になりました。そういうことです、はい。
これは、5年で償還しませんよ。
離す時は100円を切ると思います。
無記名債さん | URL | 2016-10-03(Mon)10:27 [編集]
しょぼいソフトバンク祭りが終了
他の掲示板を覗いているがここもしょぼく
誰も書き込んでいない。
当方も返事がないだろうから書き込まない
悪循環かな
無記名債さん | URL | 2016-10-03(Mon)09:09 [編集]
またおかしなこと言ってるのがいるな
>ソフトバンクの財務責任者は、5年後、もしくは7年後には必
>ず償還しますと政策投資銀行へ約束したはずと推測される
どうやったこういうものすごい妄想を平気でコメントとして書き込めるんだろうな
そもそも2025年度末は今から5年後でも7年後でもない、9年以上先の話だ
そして、特定投資業務の完了は投資資産の譲渡やその他処分を行いとなってるように、償還をソフトバンクに約束させるようなものでもない
ていうか、この人はJCRやS&Pのレポートでも無茶苦茶な解釈を展開していた人間と同一人物だろ
どうしても5年償還としたくて仕方がないから意味不明なコメントをするようになる
無記名債さん | URL | 2016-10-02(Sun)20:39 [編集]
>>ソフトバンク債、少し買いましたよ。
今回350億円(推測)のソフトバンク劣後債を購入したのは、日本政策投資銀行やな(笑)
ソフトバンクグループ(株)が発行する
英ARM社買収に関連した劣後債の取得について
-「特定投資業務」を活用-
http://www.dbj.jp/ja/topics/dbj_news/2016/html/0000023108.html
「特定投資業務」とは何か?と調べたら要は「競争力強化ファンド」で
下記URLに主旨が書いてある。特に②が重要で、2025年までには今回取得の
ソフトバンクの劣後債を処分しなければならない事から、政策投資銀行へは
ソフトバンクの財務責任者は、5年後、もしくは7年後には必ず償還します
と政策投資銀行へ約束したはずと推測される
http://www.dbj.jp/ir/about/privatization.html
http://www.cas.go.jp/jp/seisaku/kanmin_fund/dai4/siryou3.pdf
①「特定投資業務」とし、2020年度末までの間、政投銀に対する政府の出資を可能とする。
②政投銀は2025年度末までに特定投資業務によるすべての投資資産を処分し、
同業務を終了するよう努める。
まぁ、お上がバックについたので安心して5年償還だと思った方が良いで
無記名債さん | URL | 2016-10-02(Sun)04:38 [編集]
ソフトバンク債、少し買いましたよ。
無記名債さん | URL | 2016-09-30(Fri)15:30 [編集]
ソフトバンク売れ残り確実ですね。
さすがに25年は長い
5年償還などは夢物語なんだから
情弱ジジババも日本郵政で株屋に
だまされたあとだからね。
無記名債さん | URL | 2016-09-29(Thu)10:57 [編集]
shasaiwatch ばんざ~~い!!ばんざ~~い~~~!!
無記名債さん | URL | 2016-09-27(Tue)11:47 [編集]
復帰を願ってます!
今回見送ったソフバンはどんな評価だったんでしょうか。見たかった。。。
そして次のソフバンには主様のお導きをお願いします
無記名債さん | URL | 2016-09-27(Tue)06:45 [編集]
気長に復帰待ってます
無記名債さん | URL | 2016-09-27(Tue)00:02 [編集]
ご冥福をお祈りしていたところでしたのよ。
無記名債さん | URL | 2016-09-26(Mon)18:47 [編集]
お騒がせかまってちゃんのウオッチさん、今回のはいいんで次回ソフトバンク社債までには復帰してな
無記名債さん | URL | 2016-09-26(Mon)15:12 [編集]
復帰を、今日か、今日かと毎日クリックしていました。
よかったです、無理せず、ゆっくりと回復して下さい。
なんと言ってもshasaiwatch氏に導いて頂いた私としては
恩の一文字です、人間生きているといろんなことがあります。
ですが人間「塞翁が馬」です、いつか光が見えて来ます。
今日は、安眠できそうです。
これからも、宜しくお願いします。
無記名債さん | URL | 2016-09-25(Sun)16:30 [編集]
死にそうなこと言っていたのに、まあ元気でよかった。ソフトバンクも中途半端だし、続きをやってよね
無記名債さん | URL | 2016-09-25(Sun)10:58 [編集]
生きてるみたいで良かったよ。
ゆっくり復帰目指してください。
無記名債さん | URL | 2016-09-24(Sat)21:55 [編集]
ダイワと日興からソフトバンクの社債どうかと、しつこいくらい連絡がくるのですが、今回はパスしました。
やはり、5年で償還する可能性があるとは言え、確実ではない
ですから怖いですね。
いますでに2000万円もってますが、100割れです。
無記名債さん | URL | 2016-09-24(Sat)19:35 [編集]
やっとコメント記載できるようになってうれしいです!
無記名債さん | URL | 2016-09-24(Sat)19:19 [編集]
ソフトバンク債買いかどうか早く書いてよ
はよはよ | URL | 2016-09-24(Sat)19:00 [編集]
| ホーム |